replyに対してタイムラインで反応

以下タイムラインをTLと略して説明します。
まずはreplyに対してTL反応(つまりは@をつけて返す反応ではない)をさせたい場合のやり方です。
まず

    function makeReplyTweets

の中にある

            //リプライパターンにあてはまらなかった場合はランダムに
            if(empty($status) && !empty($replyFile)){
                $status = $this->makeTweet($replyFile);
            }
            if(empty($status) || stristr($status,"[[END]]")){
                continue;
            }
            //idなどを変換
            $status = $this->convertText($status, $reply);
            //フッターを追加
            $status .= $this->_footer;
            //リプライ相手、リプライ元を付与

の次の行にある

            $re["status"] = "@".$reply["user"]["screen_name"]." ".$status;

の行をコメントアウトするなどしてから以下を追加します。

            switch(true){
            //リプライ反応をTLに発言
                case stristr($status, "[[TLH]]"):
                    $status = str_replace("[[TLH]]","",$status);
                    $re["status"] = $status;
                    $rpid = $reply["id_str"];
                        $this->saveLog("latest_reply",$rpid);
                break;
            //その他
               default:
                   $re["status"] = "@".$reply["user"]["screen_name"]." ".$status;
            }

なお、この部分は前に紹介した半自動フォロー返し及びリムーブと併用することができます。